\ いつでも5%OFF /クーポンコード kawauso5all
【裏話】3回目の本屋さんとのイベントのきっかけは「仕事終わりの●●」 | 【公式】ネットショップ 合皮レザー専門店 かわうそ ビジネス文具屋 1万円以内 名入れ・ロゴ刻印 1点から 送料無料
2020/12/12 16:44
●高橋従業員そうそう、3回目の販売会はどこ出店したんですか?●かわうそ店長3回目はね「本屋さん」で開催したんだよね。●高橋従業員がそれはまた、どうやってそれは探してきたんですか?●かわうそ店長その日はね、夜中から朝まで仕事してた日で身体がボロボロだったからよく覚えてるよ。朝、仕事終わってその帰りにね、何気なく本屋さんに入ったんだよ。●高橋従業員ほほぉ、それでどうしたんですか?●かわうそ店長本当にたまたまなんだけど、店内の商品をみていてさ、ポップと展示物が目に入ってきたんだ。そこにね、「イベントブース無料」というような記載があったんだ。●高橋従業員それは、俄然ひかれますね。●かわうそ店長その日は本当ボロボロの格好でサンダル履いてて、声かけられるような状態ではなかったんだけどさ、レジの方に声かけてみて、そう、いわゆる飛び込み営業だよねw●高橋従業員よく声かけられましたね。●かわうそ店長そうだねwでもさ、声かけることってタダだし、気軽に声かけてって書いてあったしさwちょっとの勇気は必要だったけどね。●高橋従業員なるほど、、確かに一理ありますね!●かわうそ店長そう、それでね、なんだかんだでスペースをお借りして、販売会やったんだ。●高橋従業員ほぉー、当店の商品は文房具系がメインですもんね。相性は良いかもしれないですね。(たとえばこんな商品とか)●かわうそ店長そうなんだ、本屋さんとコラボできたら面白いなって思って、その後も別の本屋さんでイベントさせてもらえることになったんだ。●高橋従業員ほほぅ。その話はまた次回ですね。まとめるときっかけは「仕事終わりの飛び込み営業」からってことですね。ありがとうございました^_^Next again【登場人物】1)かわうそ店長チャップリンと足長おじさんを意識したスタイル。いつも万年筆で指示だしをしています。2)高橋従業員すべての作業を担当。店長の意図を汲み取り全工程を担当しています。